チェロの新たな挑戦

どうしても弾いてみたかった曲、練習を始めてみました。レベルはどう考えても超上級、それを初中級のマサオが挑戦。これが弾けるようになったら死んでもいい。 チェロを始めて3年半、ト音記号やヘ音記号はわかりますが、当初はこのハ音記号の意味すらわからない男でした。やっとそれが理解できて音符を目で追えるようになったレベルです。ある...

土用餅

和菓子屋さんで初めて買ってみました。 土用の丑にウナギを食べるのは有名なことですが、地方では「ウリ」「うどん」「梅干し」、つまり「う」のつくものを食べる風習があったそうです。 それと同時に「土用餅」は室町時代からあったそうですが、庶民に広がったのは江戸時代かですって。全然知りませんでしたが… どうみても「あか◯く」でし...

とある地方の商店街…

ヒトが歩いている後ろ姿でも一緒に取り込もうと思ったのに、どれだけ待っても一人も来なかったので無人撮影しました。 昔はものすごく賑わってた商店街だと思います。なぜなら↓ 今は駐車場となっていますが、ここに「メンズショップ小郡商事」という超安売り衣料店がありました。 いわゆる… 「UNIQLO」の生誕地、会社を経営する者と...