穴場な飲食店

最近栄はどこも激混み…しかしポッカリと穴が空いたように空いている飲食店街がありました。

中日ビルの地下1階です。全然人がいない😳 名古屋駅で行列のできる超人気鮨店もガラガラ。お店の人はたまったもんじゃないと思いますが、お客としては嬉しい感じです。

ここも名古屋駅にあるお店はいつも満席な担々麺屋さんですが、待ち無しで入れました。ご飯🍚も無料で付いてきます。

箸が立ちそうなドロドロ胡麻汁最高です😆

この草餅がたまらなく美味いんだわ。

戸締り用心です🔑

明け方4時半頃、なんとなく違和感を感じて目が覚めました。ぼーっと聞いていると🚪の扉をコツコツ叩く音が… まだ真っ暗ですし怖いので、まずはソーッと居間に行って防犯カメラを見たら

誰かいる‼️😱 寒いからなのか、怖いからなのか、両方なのかわかりませんが、足がガタガタ震えてきました。勇気を振り絞って玄関越しに声をかけてみました。老人の女性でしたが理解できないことをお話しされており、埒が開かないので110番。

🚓👮の方に対応いただきましたが、いわゆる認知症の方が徘徊されてて、マサオの家が知り合い宅だと思ったそうです。

後々考えてみると、こんなことだったら寒かったし家に入れてあげるべきだったかなと申し訳なくも思いましたが、コロナ後遺症から今だに脱却しようとせず、治安と景気が悪化の一途を辿る日本社会で、なかなかそのようなことは怖くてできなくなってしまいました。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

今日の雑談

朝と深夜に資格試験の勉強をしています。海上無線通信士という超ニッチな資格笑 プロの資格なので覚える量も膨大ですが、ボケ防止も含めて頑張っています。試験はCBTです。

梅酒作り

チョーヤの梅酒でお馴染みの蝶矢が、自分で漬けられるように梅を販売していることを知って早速通販してみました。

梅って南高梅しか知らなかったけど、色々な種類あるんですね😅

実はお砂糖も梅の種類や用途によって工夫してみると面白いらしいですが、マサオは普通の氷砂糖にしました。

作り方は超簡単。梅のヘタを取って、一個ずつ氷砂糖と交互に入れて、アルコールを240ml入れるだけ。あとは一日一回ぐらいクルクルしてあげること。

お酒はアルコール20度以上あればお好みで工夫してくださいということなので、長崎県五島列島で作られたゴトジンを入れてみます。

1ヶ月ぐらいで完成でしょうか。果実酒ビンで作るよりも少量ですが、色々な個性を楽しめそうです。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

今日の雑談

みなさん、最近の無慈悲な値上げ社会どう思ってござりますか?仕方なく受け入れてる?マサオはとってもじゃないけど受け入れる気になりません。削るか買わないか、のどっちかです。

昨日の550円味噌煮込みうどんに続き、今日のお昼は格安うどんで有名な「いなや」さんへ。

超人気メニューの味噌中華🍜+大盛+もやし多め=850円で超満腹🫃 めっちゃんこ美味い😋

マサオは1000円札を出しても足りないというランチは嫌なんです😤 税収を上げるためだけの「ハリボテ好景気」はそろそろやめないと…