煎り酒を知ってますか?

お酒ではありません、室町時代から作られていたお醤油の歴史より古い万能調味料です。日本酒に梅干しや鰹節を煮詰めて作られたものです。昔はお醤油より手軽で安価に作れたので庶民の間ではこちらが一般的だったようです。

マサオも恥ずかしなら、つい最近「煎り酒」の存在を聞いて早速試してみました。

はっきり言って醤油の5倍以上美味しいと思います。単体で舐めるだけでもジワッと良い味がしますし、お刺身に付けて食べると最高(特に白身魚)です。

ホントに、この味を知らずに53年間生きてきたことにちょっと後悔したくなるぐらい美味しいです。こんな調味料も醤油の普及とともに完全に廃れてしまったようですが、こうして復活し始めていることは有難いと思います。マサオも勝手に「煎り酒アンバサダー」になりたいと思います。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

今日の雑談

今日からマイナンバーカードをiPhoneに入れることができるようになりました。マイナンバーカードの写真が最悪なので、写真付きでなければいいなと思ってインストールしましたが、

何これ…ダサすぎる😅 さすがお役人デザイン。

右上のi から

マイナンバーカードinfoに進むと自分の写真付きで住所や生年月日が出てきます😰