とても残念な出来事♨️

少し暑さも和らいできたので、半年ぶりに行きつけの銭湯に行きました。

突然の長期休業の張り紙、大変ショックを受けました。地下水を薪🪵で炊いてお湯を沸かすという大変素敵な銭湯だったのですが、「長期休業」という書き方は再開無理なのかな…

銭湯難民になってしまったマサオはそのまま昭和区にある御嶽温泉にきました。またココも昭和感バリバリのシブい銭湯です。

とても良いお湯を楽しむことができましたが、

3月ごろは500円だったのが530円になっていました😢 

&&&&&&&&&&&&&&&&

今日の余計な一言

日曜日の夜11時ごろに星ヶ丘を歩いていたら

有名な美容室🐢で数人の若い子が一生懸命マネキンを使って研修のようなことをやっていました。この頑張ってる姿、凄く素敵でした✨

見る人によっては「なんてブラックな!」と騒ぐのでしょうね。でもそう言ってる人も自分の髪をやってもらうのは、こうして頑張ってる子をチャッカリ指名するのだと思います。

最近の日本って、仕事をするのことは身体に悪い、必ずストレス、週40時間以上ちょっとでも余分に働いたら損!のような印象を植え付けているのはなぜでしょうか? 早く帰っても、酒飲んでゴロゴロしながらスマホしてる奴のほうがよっぽど身体に悪いと思います。

最低時給もまた爆上がりすることですし、「仕事をする」ということをキチンと考え直した方がいいと思います。