石油ストーブ

一昨年デザイン重視で買ってしまったアラジンの石油ストーブ、最近なかなか着火しにくなと思っていたら、定期的に芯を取り替えないといけないことに気づきました😅

金属に付着する石油の燃えカスとかは時々掃除していましたが、芯もワンシーズンすぎるとカチカチボロボロになっていました。

取替手順については親切な人が上げてくださったYouTubeをみながら作業しました。

新品にしたら点火も一発🔥 そしてあちこち取り外して掃除もできたので、ダイヤルの動きも滑らかになりました。

最近の電子制御が入っているような機械は、不具合が起きれば直すよりも新しいものに交換した方が手っ取り早くて安上がりになることが多いですが、自分の手でメンテしながら使い続ける大切さを痛感しました。SDGs?持続可能な社会にしていくには背広にダサいバッジを付けて歩くのではなく、一人ひとりが手や足を動かすことが大切です。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

今日の雑談

西浦君からお誕生日祝いでいただいてしまいました。毎年ありがとう☺️

ワインボトル一本=750mlが楽に入るグラス🍷 マサオは今まで1000円ぐらいで買ってきた安グラスで飲んでいたので、これは有難く嬉しいです。3倍返し以上させていただきます😊

今日の雑談②

豊田インドアテニススクール建設現場の最新です。

手前の掘ってあるところが入口付近、奥の赤い鉄骨が見える部分から奥がコート(2面)になります。