18日は観音様の日、今月もお寺の祈祷会に参加しました。

食事、とても美味しかったです😋(そっちか!)。そして大女将さんにお寺で採れた梅で作った梅ジュースをいただいてしまいました。炊飯器を使って12時間かけて作ったそうです。

「駆け込み寺」困ったときに相談に乗ってくれる人や機関のことを指すと思いますが、文字通りに自分の駆け込みの「お寺」を持つのもいいことだと思いますよ。僕はここのお寺と、坐禅でお世話になっている京都の妙心寺内にある金牛院さんです。
18日は観音様の日、今月もお寺の祈祷会に参加しました。
食事、とても美味しかったです😋(そっちか!)。そして大女将さんにお寺で採れた梅で作った梅ジュースをいただいてしまいました。炊飯器を使って12時間かけて作ったそうです。
「駆け込み寺」困ったときに相談に乗ってくれる人や機関のことを指すと思いますが、文字通りに自分の駆け込みの「お寺」を持つのもいいことだと思いますよ。僕はここのお寺と、坐禅でお世話になっている京都の妙心寺内にある金牛院さんです。
07:00AM 気になってた喫茶店に行きました。大当たり!
このハンバーグは美味かった!!お肉をちゃんと鉄板でジュージュー焼いてましたよ。
10:30 空港&レンタカー返却
11:30 徳島〜福岡(無料)
12:00 福岡空港内のフードコートでアゴだしカレー… 意味不明
14:45 福岡〜セントレア 16:05着(550円福岡空港施設利用料?)
1泊2日、まあまあ充実した旅になりました。
4軒目で行ったバーのコースターに書いてありました。グッときますね。
—-
1軒目 ちょっと失敗 この寂しいお刺身の盛り合わせは… 1680円😢 すぐ退出しました。
2軒目、あまりの空腹で「鯛の塩ラーメン」650円。これはとても美味しかったです。
4軒目、バーで徳島県上勝町の地ビール、なんと晩茶がミックスされたビールです。
21時前に解散しました 笑