土用餅

和菓子屋さんで初めて買ってみました。

土用の丑にウナギを食べるのは有名なことですが、地方では「ウリ」「うどん」「梅干し」、つまり「う」のつくものを食べる風習があったそうです。

それと同時に「土用餅」は室町時代からあったそうですが、庶民に広がったのは江戸時代かですって。全然知りませんでしたが…

どうみても「あか◯く」でしょ笑。

でも餡のサッパリさとお餅のどっしり感は、土用餅に軍配が上がりました笑

ところで、その「あか◯く」社長の年収、3億5千万円と聞いたことがありますが…😳

とある地方の商店街…

ヒトが歩いている後ろ姿でも一緒に取り込もうと思ったのに、どれだけ待っても一人も来なかったので無人撮影しました。

昔はものすごく賑わってた商店街だと思います。なぜなら↓

今は駐車場となっていますが、ここに「メンズショップ小郡商事」という超安売り衣料店がありました。

いわゆる… 「UNIQLO」の生誕地、会社を経営する者としての聖地です!

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

今日の雑談

聖地のすぐ近くにある居酒屋🏮にフラッと入ってみました。

ひらそ? れんちょう?? 愛知県では聞いたことない🐟が。

ヒラマサをこの地域では「ひらそ」と呼んでるそうです。

家族の件

家族2人が体調を崩し連続で病院に連れていってました。

嘔吐と下痢。膵炎の可能性もあると言われエコー検査までしてもらいましたが、異常無し。でも5万円ぐらいしました😭💸

下痢の頻発。点滴とお薬で回復していきました。

この2人が下痢をした時はトイレ以外でも家じゅう至る所に💩されてしまいパニック状態でした。

2人は無事回復しましたが、今度は元気が取り柄だけのマサオが身体を壊してしまいました🤒

暑くなることもなく梅雨入りしてしまいましたが☔️、皆様もどうかお気をつけください。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

今日の雑談

備蓄米には全く興味がありません!この米騒動、「今だにマスク取れない国家🇯🇵」の恣意的政策を感じるので、絶対買うもんかと思っています。

備蓄米冒涜罪でマサオが逮捕され「今後コメを食うべからず」という判決を受けても、喜んでお受けしていいと思ってます。だってパスタがあるもん! このイタリア直輸入パスタ、5キロで2500円!僕は一回で大盛150グラム腹いっぱい食べるけど、それでも一食あたりパスタ74円🍝 これが主食で全然オッケーです。