50年前にタイムスリップ

この写真、子供の頃に住んでいた家の反対側で撮った写真です。

近くを通った時にふと思い出して行ってみました。

同じ場所で撮ってみました。

もう三回忌も終わりましたが、最近になって妙にジワジワ母のことを思い出すことがあります。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

今日の雑談

フキをいただきましたが、マサオは人生で一度もフキを使った料理をしたことはありません。

いつものAIに相談しながら作ったのがコレです↓

超簡単、シーチキンと共にごま油で炒めただけです。最高😋 マサオこれからどんどんAI武装していこうと決意しました。

つくし

例年だと4月に入ったらツクシを見ることはなくなりますが、今年は全体的に遅い感じなんでしょうか?たくさん摘んできました。

丁寧に袴を取って、お塩とお酢を入れたお湯で湯掻いて。

さて!何を作ろう?

先日大学生と高校生の娘を持つ友人と飲みにいった時に、「今はAIに質問した方が、学校の先生に聞くよりも早く的確に教えてくれる」とか、「冷蔵庫に◯◯と△△の材料があるけど、これで美味しいものを作りたいと聞くとちゃんと教えてくれる」とか言ってたのを思い出して、

つくしを使ったパスタを教えてもらいました。

完成したのがコレです🍝 一年に一回しか食べられないパスタ、完璧でした。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

今日の雑談

つくしは「土筆」と書いて大変美味しいものですが、マサオの「筆」に関しては大変不味いと思います😢

習字教室2回目、ご覧の通り小学校低学年レベルです🤣 1時間ひたすら書き続けてこの程度。

&&&&&&&&

今日の雑談②

AIで思い出しましたが、CHATGPTで自分の画像をアップして「ジブリ風に」というと、こんなのを作ってくれます笑 細かい修正もしてくれますよ。皆さまもよかったら笑

AIが本格化したらこの世から弁護士と医者と会計士はほとんど必要なくなると思っています。

補助金説明会に参加

施設の設備更新には何千万もかかるものがありますが、補助金を上手に使えば半額以上削減できるものもあるので説明会に参加してみました。

会場には商売上手な感じのおじさんたちが100人ぐらい集まっていました笑

実際に説明を聞いてたら正直ちんぷんかんぶん😅 大学生の時にほとんど勉強せずに受けた期末試験、解答以前にそもそも問題が何を言ってるのかサッパリわからない🤦のと一緒笑。

しかも「コミットメント」だの「ロックイン」だのと曖昧な横文字にイラッとします💢 こういうカタカナを許してるから日本のビジネスは誤解や行き違いが多いんだと思います。

あとトヨタ用語から来ていると聞いたことがありますが、「展開する」を使うヤツが大っ嫌いだ👊 だってマサオがzipファイル📁の中にギューッと圧縮されてるみたいだもん。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

今日の雑談

梅酒の中間報告、底にあった氷砂糖は全て溶けて、少しずつ梅のエキスが出てきてる感じがします。あと3週間ぐらい。

https://choyaume.jp

蝶屋のキット、本当に面白いです。

今日の雑談②

桜の花が綺麗に咲いていますね。敬意を込めてデジカメでキチンと撮りました。

マサオは桜の花のピンク🌸よりも、これから出てくる若葉🍃の色の方が好きです。