スーちゃんハウス

最近星ヶ丘にできたスガキヤ専門店に興味があり、食べに行ってみました。Googleマップの口コミも意味不明な低評価なのも気になっていました。

値段は他よりもちょっと高い?味はいつもと変わらない安心安定のラーメンです。ラーメンの大盛にメンマトッピング、五目ご飯で満腹になりました。

気になったのはおじさんが行って食べるにはあまりにも恥ずかしいピンク🩷な店内と、スーちゃんと一緒に座るようになっていることぐらいです笑

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

今日の雑談

最近三好にある名古屋刑務所の横を毎日通っていますが、この看板が気になっちゃって… 絶対ジョークで作ったとしか思えない。

中にいるのは外に出たい奴ばかりの施設なのに、そこへ自分から入っていく人っている?🤣 

ここの所長は「ちゃんと立入と禁止の文字を赤字にしなさい!」と真顔で看板業者さんに指示したのでしょうかね…マサオが所長なら「この施設は何をするところか、よく考えてから立入ってください」とするかな。

お茶漬け

お粥はあまり得意ではありませんが、お茶漬けは大好きです。マサオは特に永谷園のワサビ茶漬を愛しています。

そしていつも不思議に見ていたのは、広重の謎の五十三次カード笑 興味あって永谷園のホームページを見ていたら、パッケージに封入しなければいけなかった商品検印の紙を有効活用したいという発想で生まれたものだそうです。応募マーク3枚一口で毎月1000名にカード53枚フルセットもらえるそうです。やってみようかな…

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

今日の雑談

蝶屋の通販で取り寄せた梅、ジンに1ヶ月漬け込んで完成しました。元々アルコール度数47%ですが、梅酒にすると30%ぐらい下がるそうです。

マサオは梅酒よりも梅の実の方が好きです😊

おみくじ帖を知ってますか?

マサオはいつもチョロっと読んだらその場で結んで帰ってくるのが習慣でしたが、おみくじ帖の存在を知ってからはちゃんと持ち帰って保存するようになりました。あとからゆっくり読むと面白いものですね。

そうそう! 御神籤は年に何回も引いていいですし、納得いかなければ引き直してOKという説も目にしました。明智光秀は本能寺に行く前におみくじを3回引いたらしいです(爆笑)。目的を達成できたという意味では吉だったと言っても良いのでしょうかね。 

これでマサオも安心して何度も引こうと思います。