久しぶりの海外旅✈️④

フランクフルト空港にて、搭乗30分遅れ、更に30分遅れ、またまた30分遅れ… 本場のソーセージを食べたくなってカフェで🌭堪能していたらシレッとメールが来ました。

帰れなくなりました😰 航空会社側で代替便を用意するそうですが、どっちみち一泊しないといけません。これも航空会社が用意したホテルに強制輸送されます。欠航で帰れなくなったのは30年ぶり、人生2度目。

このような時、カウンターで預けた荷物は絶対取り出せません!飛行機に乗る時はちょっとした着替えや身の回り品は常に持込み手荷物に入れておくことを強くオススメします(ホテルには歯ブラシもありませんでした)。

空港近くのホテルに連行され…

チェックインも長蛇の列でした。

紙袋で渡された夕食セットは留置所👮‍♂️レベル😢 全日空の現地社員の方はこの悲惨な現状を実際に見て把握されているのでしょうか?

翌朝ホテルの朝食があると聞いて行ってみましたが、

悲しくなりました。昨日まであんなにガツガツ🥘パエリア食べてたのに…

アプリに振替便が静かに反映されていました。15時間遅れですが、最短の便に滑り込むことができました。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

今日も厚かましい雑談

機内食は苦手です。味というより狭い空間、そして機内独特な雑音が影響してると思います。今回は蒟蒻とオカラで作ったロースカツもどきのカツカレーだったので興味本位で食べてみましたが、完璧にロースカツに再現されていて驚きました。

%%%%%%%%%%

ようやく腱鞘炎+ばね指が治りました。酷い時は髪を洗うのも大変でしたが、完治したようでチェロも再開できるようになりました。ただ派手なガジガジ曲はやめておいて、大人しくバッハの無伴奏に。誰かに聴いてもらいけど、この曲のちょうど20小節目あたりを弾いていると時々涙が頬をツーッと流れてきます。

久しぶりの海外旅✈️③

さすがにパエリア3皿食べたら飽きました😅

Googleマップで探してたどり着いたお店🍝

美味しすぎました😋

痛風も完治はしていましたが、怖くてずっと🦐🦑を食べられない生活を送っていました。やっと恐怖心もなくなり美味しく口にすることができました。

 

目的🥘🍊🏝️は達成できたので、さっさと帰ります(🏝️については、昭和時代の人ならわかると思いますが、「ヒッピー」という言葉が生まれた島です)。

最後バレンシア空港の食堂で、、、あるじゃないか!!🥘

5皿食っちゃいました😅。当分パエリアは見たくありません。

気分よく🇩🇪フランクフルト🌭経由で羽田に向かいましたが、ここで大変なアクシデントに巻き込まれることになりました😰

④へ続く…

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

今日もウザい雑談

見てください!この写真

街を歩いていると、至るところで外で飲食しながらワイワイ楽しんでいる姿を見かけます。スペインはシエスタ(昼寝の時間)があって、全然働かない人ばかりだという印象でしたが、意外にチャキチャキ、そして活き活きと仕事している人たちばかりました。上も下もいない中間層だけの世界なのでしょうか、凄く楽しそうで羨ましく思いました。

久しぶりの海外旅✈️②

パエリアは前回アップした市場でのテイクアウトに加え、あと2皿食べました。

2皿目は日本でも普通に食べることができるイカ墨のパエリア。

美味しすぎてフライパンから直接食べてしまいました(マナー的にはOKだそうです)。

バレンシアといえばオレンジジュース🍊。搾りたてををいただきましたが、45点。

空港の喫茶店で飲んだオレンジジュースの方が美味しかったです。

3皿目のパエリアはリゾット風、ウサギの肉🐇です。味についてはノーコメント。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

今日の余計なヒトコト

スペインの歩行者信号機🚶🚥

どこの国でも男性っぽいデザインになっていますが、この国ではたまに

女の子👧がいます。

こいうことがあるだけでも歩いていて楽しく感じます。ダサくて話もオモロない日本の公務員たちには絶対思いつかないことでしょう。